椅子をコンテッサに変更した経緯と1年使ってみた感想をまとめてみる

購入したもの色々

毎日の作業の要となる「椅子」を新調!自宅で仕事をしたり、パソコンに浸っている人はまずこだわってほしい、しっかりお金をかけるべきが椅子。

今までの椅子でも不満はなかったものの、2年使うとへたりが出るし、リクライニングが壊れたりと不具合が出始めていた。寒い時期はさらに家にこもっての作業が増えるので、設備投資に踏み切ったわけ。

そんなわけで導入したのが、オカムラ製作所の「コンテッサ」スタンダードメッシュモデル。※記事タイトルでは1年とありますが、現在4年目でも変わらず使い続けています。

ハイクラスのオフィスチェアとして、「アーロンチェア」とよく比較されますが、アーロンチェアを選ばなかった理由などについても少しまとめてみましょう。

椅子はじっくり自分の体で試して買いましょう

まず椅子選びほど他人のレビューが参考にならないものもない。体形も体重も目的も違う人がレビューしても、ベストな答えを垣間見るのは難しいから。

※という前置きすると「なぜお前も書く?」と指摘を受けるのですが、椅子選びはショールームなどで座ってみながらじっくり選んでみてほしいというのが本意です。この記事は単に買ってみて本当に良かったと思ったので私の感想を書いております。椅子選びの一つのきっかけ・入り口となればこれ幸いという思いですのであしからず。現在4年目となりましたが変わらずヘタらず愛用しております!

自分自身で座らなければ決して見えてこないのがイスの難しいところ。さすがに15万近い大金を払うわけだから何も見ずに買うのは気が引ける。

普通のホームセンターなどにはまず置いていないので、地方へ主張に行くついでなどに、大き目の家具屋などで実際に座り比べて最もしっくり来たのがこのコンテッサだったわけです。

アーロンチェアとコンテッサを座り比べて感じたこと

オフィスワーカーあこがれのアーロンチェアにももちろん座ってみました。

コレは1つの「ステータス」とも言えなくも無い扱いを受けたりしていますが、私自身が座った感じでは想像とは違うというのが第一印象。

アーロンチェアと比べて感じたのは、やはりアーロンチェアはアメリカンな大柄の人の体系にこそしっくりくると思った次第。

私は165センチ55キロと小柄で細身なので、アーロンでは位置の調整がしっくりと合わない。仕事するには「適度な包まれ感」があると心地よいので、この時点でアーロンは選択肢から遠ざかりました。

小柄で軽い私には座面の反発力が購入のカギになった

決定的だったのが、座面の反発力。私が選んだのはクッションではなくて、メッシュの布が張られたものです。

コンテッサもアーロンチェアも座面がメッシュで蒸れないものを見ていたのですが、このメッシュの反発力には大きな違いがあると思う。

座るとじわっとたわみ体を支えてくれるコンテッサに対し、アーロンは反発力で押される感じ。常にお尻に圧力を感じてしまい落ち着けなかったんですね。

座面の高さもコンテッサは足の短い日本人に合わせてあるのか、かなり低い位置に調整できる。今までややうえから見下ろす不自然な体制だったのも大きく改善された。こうした点を鑑み、個人的にはコンテッサを評価し導入しました。

1年使い続けてヘタリや故障などはなかったか?

さすがにこのクラスの椅子ですぐに壊れられても困りますよね。写真で見るように堅牢な作りも相まってか、1年使って機能的な故障やトラブルは一切起きていません。

気になるのは座面のたわみですが、座っている時間が長いからか買ったばかりのパンパンに張った感触は弱くなってきています。

多少ハリが落ちるのは評価の別れどころで、「へたった」ととるか「上手く馴染んできた」ととるかは使う人の満足感にもよるのでしょう。私自身はおかげで一切腰の痛みを発生することなく、毎日10時間以上座り続けてデスクワークをこなしています。

唯一気になっている部分はリクライニング機能

ここまでべた褒めしてきたのですが、リクライニング機能だけは少し癖がありますね

リクライニングは肘掛に付いたレバーで、可動か固定かを切り替えられます。固定にすれば動かないし、休みたい時には可動にワンタッチでできるのですが・・・。

リクライニング自体が重くて堅い。

座ったままリクライニングをフルにしようとすると、椅子ごとコロコロ動くくらい。机を手で掴んで体を固定して、やっとフルに倒せます。しかし強い反発力で戻ってくるので、ゆっくりくつろげる椅子ではないです。多少の調整はできますが、コンテッサに癒しを求めてはいけないということ。

コンテッサに座ったからには、バリバリ仕事して稼げよ!ということであると割り切っています。

椅子選びのまとめ

保証が12年あるアーロンチェアは、仕事仲間からの評価も高く魅力的ではあるのですが、最も大事なのは自分が座って快適に作業できるか?ということで、今回は座り心地のみに焦点を当てて検討してみました。

在宅ワーカーのあこがれであるハイクラスのオフィスチェア。椅子ほど人を選ぶものも無いと思っており、同じ仕事仲間には2万円程度の椅子が最もしっくり来るといって使ってる人もいます。

知名度や価格だけにとらわれずに、どんな椅子でも時間を掛けて自分の足で動いて選ぶべきというのが今回の結論。高い買い物ではありましたが、時間をかけて選んだだけに久しぶりに良い買い物をしました。

ちなみに購入自体は、いつものアマゾンでポチリ。佐川の人が2人がかりで運び込んできた時は恐縮でしたが、組み立て一切無しで完成品が届けられたのは多いに助かりました。

まだまだこれからも何年かはこの椅子にお世話になると思うので、いつも体に触れている相棒として大事にしていきます。

オカムラコンテッサの公式サイト

オカムラコンテッサの私が買ったモデル